Trip to Silicon Valley Day 3

9:35 - Y Combinator

Silicon Valley 3日目の朝はここからスタート。

Y Combinator

Y Combinator

Y Combinator

週に1度オフィスアワーが設けられているとのこと。さすがに朝9時半のこの時間は誰も居なかった。

10:02 - Red Rock Coffee

コーヒーが飲みたくなったので、 Google Map で近くのカフェを検索。見つけたのがここ。レビューによると、小さなスタートアップはこういった場所で仕事をしているとのこと。確かに全員Mac開いて作業をしていた。

10:48 - Computer History Museum

カフェから徒歩30分ほどで到着。

Computer History Museum

Apple I

Woz のサインが入っている Apple I.

Macintosh

初代 Macintosh と Lisa 2. 本でしかみたことのないマシーンの実機を生で見ることができて大興奮。

Google'S Self-Driving Vehicle

他にも Google Street View 撮影用の自動運転車があったり、過去から現在までのテクノロジーの進化を一気に見られて大満足だった。

駆け足だったが、それでも1時間ほど滞在。

12:18 - Microsoft’s Silicon Valley Campus

コンピュータ歴史博物館から徒歩10分で到着。

Microsoft SVC

“Microsoft Office” を見られて満足したので次の目的地へ。

12:54 - LinkedIn

徒歩20分ほどで到着。ここで親子に写真を撮ってくれとお願いされた。娘が働いているので会いにきたらしい。

LinkedIn

ここで、次の目的地を考えながら周りを散策。Google が近いためか道端に

Google Maps Pin

Google Maps のピンが落ちていたり、

LinkedIn

Google bicycle が乗り捨てられていたり、街一帯に遊び心を感じられる。歩いているだけで楽しい。

Evernote に行くために駅まで戻ったが、途中で Facebook に寄ることにした。

15:42 - Facebook

Facebook

定番の。ここでも写真を撮って欲しいと頼まれたので、お互いに撮りあった。

写真を撮り忘れたが、このサインの裏側は “Sun microsystems” になっていた。Java を書いていた developer として何か感慨深いものがあった。

16:55 - Evernote

Evernote

バスと徒歩で1時間10分ほどかけてようやく到着。ロビーだけ見学させてもらえた。

Evernote

この時間は、ほとんどの社員が退社済とのことで、オフィス内は静まり返っていた。

Evernote

カフェスペースは、トレーニングを受けた役員や社員がバリスタとして働きながら、他の社員とコミュニケーションをとる場になっているらしい。

詳しく解説されている動画を見つけたので貼っておく。

Evernote

Company Shop もあったが、もうスタッフが帰ってしまったとのことで断念。

18:39 - Stanford University

電車のダイヤが乱れていたし、疲れたので帰りたかったが、残りの滞在日数を考えるとここしかなさそうだったのでねじ込んだ。

Stanford University

広さが尋常じゃない!オーストラリアの大学も広大だと思ってたけど、比べ物にならない。

Stanford University

無料のシャトルバスを使いながら1時間ほど散策したが、辺りが暗くなってきたのでこの日の観光はここで終了。