この日は1日中 Bay Area の観光にあてた。
11:51 - Fort Point / Golden Gate Bridge

宿泊先のある Mountain View から、Caltrain とバスを乗り継いで2時間半の場所にあるのだが、San Francisco Station から Fort Point に向かうバスが15分経っても来ず、到着が50分遅れてしまった。
1時間ほど滞在したのち、Twitterへ向かう。
13:46 - Twitter

ビルの中には空港の保安検査場のようなセキュリティーゲートがあり、残念ながら中に入れなさそうな雰囲気だった。外の看板の前で記念撮影だけ。
15:05 - GitHub

こちらも中に入ることができなかった。セキュリティの方曰く、定期的にオフィスツアーが組まれており、それに参加するしかないらしい。外の看板の前で記念撮影だけ。
Foursquare でチェックインした際に気がついたのだが、オフィスにバージョニングがされていて、世界観が保たれたアイディアに痺れた。
I'm at @GitHub HQ 3.0 (San Francisco, CA) w/ 4 others http://t.co/Mha4KXobnW
— tetsuya ☕️ (@tetsuya) May 16, 2014
ちなみにこのオフィスは 3.0。
Foursquare
Foursquare の本社はニューヨークでこちらはセカンドオフィス。突然の訪問にもかかわらず、中を見せてもらえた。ワンフロアでこじんまりとした印象。Tシャツやステッカー、バッジのお土産もいただいた。昨日、新アプリ Swarm を公開したので是非使って欲しいとのこと。
We're ready for you! Download Swarm now! http://t.co/uNxO5CTVNQ
— Foursquare Swarm (@SwarmApp) May 15, 2014
15:16 - Dropbox
地図上ではこの辺りなんだけど。と迷ってしまったので、ローラースケートを履いていた青年に声をかけるとなんと Dropbox の社員だった。どうやら、エレベータでエントランスまでは行けそうだということがわかった。残念ながらこちらもアポがないと中には入れないが、エントランスであれば自由に写真を撮って構わないとのこと。

Swag が置いてあり自由に持っていっていいよと言ってもらえたので、Tシャツとステッカーをいただいた。
15:49 - Heroku
こちらも、社員の紹介がないと入れないとのこと。諦めて帰ろうとしたところ、受付の方が「今、外に出ていった人、確か日本人だったと思うから聞いてみたら?」と教えてくれた。日本から着たことを説明すると、なんとオフィスを見学させてくれた。これが、今回の旅で唯一のオフィスツアーになった。

オフィスは地上3階建て + 地下1階。真ん中に大きな階段があり、吹き抜けになっていて開放感がある。1階にはイベントスペースがあり、Meetup などもここで開催するらしい。雛壇にはコンセントが沢山用意されてあった。
2階にはキッチンとワークスペースがあった。みんなお昼頃に出社し、ランチを食べてから仕事を開始するらしい。きっと成果主義で大変なのだろうけど、その自由な環境が、毎日定時出社・終電帰りだった自分のライフスタイルとあまりにも違いすぎて本当に羨ましかった。そして、ワーキングスペースは窓が多く、東京の雑居ビルで日の光がほとんど入らない環境で働いていた自分には刺激的だった。
犬を連れてくる社員も多いらしく、オフィス内で何匹か見かけた。地下には、ビリヤード台や運動できるスペースも。本当に羨ましい。
確認すれば良かったのだけれど、オフィス内の写真を撮って良いかわからず、一枚も写真を撮らなかったので、気になる方は Heroku’s San Francisco Headquarters by Rapt Studio - Officelovin' をみて欲しい
17:52 - The HP Garage

今回の旅の最後の観光場所に選んだのが「シリコンバレー」発祥の地、HPのガレージ。住宅街の中にある普通の一軒家で気が付きづらいが、家の前には記念碑が建てられていた。
ちょうど前を通った親子に写真をお願いしたら、子供が「なんでこの人はここで写真を撮りたいのー?」と聞いていた。お母さんは「そうね、もう少し大きくなったら説明してあげるね」と話していたのが凄く印象に残っている。そうだよね。普通の一軒家の前で写真を撮っているようにしか見えないよね。
こうして、沢山の方にお世話になりながら無事に観光を終えることができた。沢山歩き回り疲れ切っていたため、翌日は近所のショッピングセンターでお土産を買う程度にし、翌々日に日本に向けて出発した。
See you Silicon Valley
— tetsuya ☕️ (@tetsuya) May 18, 2014